2021年10月31日

和歌山城

和歌山城の近くに行く用事があったので
ちょっとだけ寄りました。
キャンドルアーティストの方のブログを見てから行きました。
で、写真を撮りました。
多くの方がココで撮ってました。
ステキだもんな。

次の週末の竹燈夜もキレイだろうなぁ。

  


Posted by きしゅうれん at 23:26Comments(0)

2021年10月31日

ハロウィン

塩を欲する時期が終わったようで、
チョコを食べてます。

ハロウィンのパッケージ。
大袋から全部出して、
眺めてみた。
  


Posted by きしゅうれん at 16:00Comments(0)

2021年10月31日

今年はみかん

たぶん、
メインのブログを見たら
出てくると思う。

今年は みかん に。


ハロウィンの時期は柿の時期。
柿に貼ろうってシール。
楳図かずおさんとコラボしたシール。
何年前にもらったシールや?
ようやく使い切りました。
  


Posted by きしゅうれん at 10:00Comments(0)

2021年10月31日

10月30日の記事

聞きながら、行って、
早足で探した~~~。

お世話になっております。
WA!ERA のみなさま。
小道具、写り込ませますんで・・・・紀州連をPR。
左下、指も写り込んでるけどなっ

「高校生が来ないなら、居るところにいけばいい!」って
ツイッターに書いてました。
高校生のあなた、行っちゃいなよ。出演しちゃいなよ。
って思う。

高校生クイズとか
高校生のときしかできんこと、青春の思い出やんな。

たま~~~に聞く。
車の中でラジオを聞く。
土曜出勤の終わりが、WA!ERA放送時間だと嬉しくなる。
しばらくは・・・・その予定なし。
  


Posted by きしゅうれん at 01:11Comments(0)

2021年10月30日

光と音の饗宴

リビングに載ってて
「土曜にこんなんあるなぁ」って話してたん。
けど、あの行列見て・・・・
「気軽に行くイベントちゃうかったな」と話たん。

たぶん、コレが光るんやな。


今日は約1時間、
ウロウロ~~っとしたよ。
小道具?持って。

  


Posted by きしゅうれん at 22:00Comments(0)

2021年10月30日

和歌山城

結局、行った・・・・
「ぶらっちょ」終わった時間やのに、
この行列って何?
何のイベント?

およそ一時間後も
行列。
お城の方を向いてる人もいるし
市役所の方を向いてる人もいるし・・・・

『和歌山城 光と音の饗宴』
を待ってる人かな?
と自分なりに答えを出して、帰りました。  


Posted by きしゅうれん at 17:53Comments(0)

2021年10月30日

最終回

草彅やすともの ウサギVSカメ
もう最終回だったんや。


たぶん、またあるやろ。
と思う。
けど、見逃してそう。
と思う。  


Posted by きしゅうれん at 11:18Comments(0)

2021年10月29日

ぶらっちょ

「なんかあるらしいんよ」と娘情報により検索。

若者の新しい活力と視点、発想を活かしたアート&ポップカルチャーイベント

があるらしい。

かなり楽しそうなイベント。
コスプレの人もおるらしいし
美少女図鑑のオーディションもあるんやと。
高校生のバトンパフォーマンスも気になる。

え~~どうしよ~~~。
  


Posted by きしゅうれん at 22:30Comments(0)

2021年10月29日

ゼッケン

もう・・・・
これも最後か・・・・
なんだかんだ感傷的になってみるw

体育大会のために
体操服にゼッケンをつける作業。

当日の朝 出されたもんで
4カ所を2縫いくらいでくっつけた。


時間短縮のために「綱引き」も場所交代せずに
一度で終わりなんやって。
同じ方向のチームが勝つ・・・・らしい。
で、息子のチームは負けたらしい。
  


Posted by きしゅうれん at 08:05Comments(0)

2021年10月28日

パニーニ

この間
くるみメープル と
ベーコンエピ を買うつもりで
リトルマーメイドへ。

なのに、
ベーコンエピはなく・・・・
今後のために
焼き上がりはいつか店員さんに聞いたら
すでに売り切れてました。


で、パニーニ。
トマト、好きです。
  


Posted by きしゅうれん at 16:53Comments(0)